
クライネ・シャイデックからアイガーグレッチャーに向かって登る登山電車
ミューレンから今日から一週間の宿グリンデルワルトへ移動の途中、天気がよければ、ユングフラウヨッホへ行こうと思うが、あいにくユングフラウにはガスがかかっている。アイガーメンピはきれいに見えているので、今日はユングフラウヨッホは中止、クライネ・シャイデックからアイガー・グレッチャーへのハイキングを楽しむことにする。
こんなことができるのも、荷物だけ送れる便利なシステムのおかげ、ありがたい。
アイガー北壁ミューレンとは角度が変わり、随分感じが違う。間近になり迫力が増してくる。
ユングフラウヨッホへの電車が通る。
いつ見てもシルバーホルンは美しい。
クライネシャイデック、ウェンゲン、ミューレンが下に見え、アイガー北壁、メンヒ、シルバーホルンを望みながら,黄色、白、紫、さまざまな花が咲き乱れる、お花畑を歩くハイキングはとても楽しい。
いろんな種類のお花がいっぱいでうれしくなる。
アイガーグレッチャー駅に近づくと、アイガー氷河が間近にみえる。
またまたアイガーの角度が変わり間近によく見える。
ユングフラウ鉄道のラックレール
勾配が急なので、レールの真中にギザギザのレールが一本ある。
ハイキングの道標
アイガーグレッチャーから電車でクライネシャイデックヘ戻り、グリンデルワルト行きの電車に乗る。
グリンデルワルトにつくとまず日本語観光案内所へ行く。パンフレットを貰い、COOPで食料を大量に買い込み貸し別荘へ、もう一度駅に戻り荷物を受け取る。
掲示板
└
へ~たろう 05/06/30
└
たぬたぬ 05/07/01
└
フォルヒバーン 05/10/05
└
たぬたぬ 05/10/07
└
つぼい 06/01/10
└
たぬたぬ 06/01/10
└
おふらんす 06/05/31
└
たぬたぬ 06/05/31
└
5269 08/01/16
└
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
└
やぶ 07/08/01
└
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
└
もっち 07/06/27
└
たぬたぬ 07/06/28
└
パノラミックモンブラン 07/08/06
└
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
└
青空山岳会 07/07/01
└
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
└
稲龍 07/06/26
└
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
└
Nakatani 07/05/15
└
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
└
亀田麗 07/01/26
└
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
└
スイス大好き人 05/05/13
└
たぬたぬ 05/06/05
└
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
└
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
└
那須孝司 05/11/03
└
たぬたぬ 05/11/05
Powered by
Movable Type 4.1
コメントする