ツェルマット村内散策(2006年7月27日)

マッターフィスパを渡るゴルナーグラード鉄道

マッターフィスパを渡るゴルナーグラード鉄道

ツェルマットに戻り、村内散策

フーリで下りて周りを少しだけ散歩してみました。まだ9時30分少し前。ほとんど人がいない。

フーリからツェルマットに戻るゴンドラでようやくTAKUは起きた。「ん?」
起きたTAKUはご機嫌なのでほっとする。さあ帰ろうか。ああ重かった。これからも重いけど、、、

ツェルマットへ戻っても雲ひとつない晴天である。このままアパートに戻るのはもったいないな。NAOMIも元気一杯。

村内バスに乗ってマッターフィスパにかかる橋のバス停で下車する。

上のほうにエーデルワイスヒュッテが見える。水平距離は近いが高度差がある。大変そうなので行った事が無い軟弱なわたしたち。

橋の上は素晴しい撮影スポット。しばらく眺めを楽しんだ。

近くの教会、ねずみがえしの家やマッターホルン、GGB鉄道などを撮影しながら、スネガ行きのケーブルカーの駅に向かう。

午前中の村内は人が少ない。きれいな景色にうっとりしているが、背中と周りの2名は、うるさく忙しい。

NAOMIは水がとにかく好き

この口をみてください。

スネガ行き地下ケーブルの駅近くで撮影する。
マッターフィスパの鉄橋をわたるゴルナーグラード鉄道とマッターホルン。よく見る構図のマネだがTOPの写真と同じく今回の旅行で5指に入るきれいな写真がとれた。お利口にまってくれたNAOMIに感謝。TAKUは背中でうるさかった。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

ヴァイスホルン登山とツェルマット周辺ハイキング(2006年夏)内の記事(新しい順)

最近のコメント

掲示板
へ~たろう 05/06/30
たぬたぬ 05/07/01
フォルヒバーン 05/10/05
たぬたぬ 05/10/07
つぼい 06/01/10
たぬたぬ 06/01/10
おふらんす 06/05/31
たぬたぬ 06/05/31
5269 08/01/16
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
やぶ 07/08/01
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
もっち 07/06/27
たぬたぬ 07/06/28
パノラミックモンブラン 07/08/06
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
青空山岳会 07/07/01
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
稲龍 07/06/26
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
Nakatani 07/05/15
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
亀田麗 07/01/26
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
スイス大好き人 05/05/13
たぬたぬ 05/06/05
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
那須孝司 05/11/03
たぬたぬ 05/11/05

フィード

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 4.1

スポンサー