 たぬたぬのスイスとアルプス > 
スイス・アルプス登山・旅行記
 > 
ヴァイスホルン登山とツェルマット周辺ハイキング(2006年夏)
> 夕方のシュタイン・アム・ライン旧市街散策
たぬたぬのスイスとアルプス > 
スイス・アルプス登山・旅行記
 > 
ヴァイスホルン登山とツェルマット周辺ハイキング(2006年夏)
> 夕方のシュタイン・アム・ライン旧市街散策

シュタイン・アム・ライン市庁舎広場の夜景。シュタイン・アム・ラインの旧市街を歩き始めて、あまりの美しさに感動した。

壁画に見入るたぬとTAKU。

面白い形の屋根、素敵な壁画、窓の大きさも違っていて面白い。

ホテル・アドラー。私たちの部屋はこちら側のとおりには面していない。
アロイス・カリジェの壁画が描かれている。

大きな出窓。

リントヴルム博物館Museum Lindwurm
写真に写っているのは人形、19世紀の中産階級の暮らしを再現している。



ズームで写真を撮ると絵がよく見える。もっとたくさんズームで撮れば良かった。

いろいろなお店が並んでいる。COOPのお店もこの町の雰囲気に合わせて作られていた。



出窓にお花が飾ってあって可愛い。

町の中心を外れると壁画は描かれていない。

聖ゲオルグ修道院(Kloster St.Georgen)



ライン川の上のレストラン。ここでも食事をしたくなるがもう食べてしてしまったので次回のお楽しみにする。

ライン川に架かる橋から旧市街を眺める。



船着場の横のレストラン。

シュタイン・アム・ラインのきれいな街の夜の散歩は子供達にも楽しいようでご機嫌だ。

NAOMIも素敵なホテルに泊まれたのが嬉しかったらしく、旅行から帰ってからも素敵な街の素敵なホテルに泊まれたーと喜んでいた。

日が暮れてきて街灯に明かりがついて一段と雰囲気が出てきた。



すっかり暗くなってしまった。

眠たくなりママに抱っこしてほしくなる。

夜景を楽しむのはこれくらいにしてホテルに帰る。

ホテルアドラーのフロント。
掲示板
└ 
へ~たろう 05/06/30
└ 
たぬたぬ 05/07/01
└ 
フォルヒバーン 05/10/05
└ 
たぬたぬ 05/10/07
└ 
つぼい 06/01/10
└ 
たぬたぬ 06/01/10
└ 
おふらんす 06/05/31
└ 
たぬたぬ 06/05/31
└ 
5269 08/01/16
└ 
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
└ 
やぶ 07/08/01
└ 
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
└ 
もっち 07/06/27
└ 
たぬたぬ 07/06/28
└ 
パノラミックモンブラン 07/08/06
└ 
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
└ 
青空山岳会 07/07/01
└ 
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
└ 
稲龍 07/06/26
└ 
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
└ 
Nakatani 07/05/15
└ 
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
└ 
亀田麗 07/01/26
└ 
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
└ 
スイス大好き人 05/05/13
└ 
たぬたぬ 05/06/05
└ 
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
└ 
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
└ 
那須孝司 05/11/03
└ 
たぬたぬ 05/11/05
Powered by
Movable Type 4.1
コメントする