あいち航空ミュージアム

あいち航空ミュージアムに行った。シミュレータ体験をどうしてもしたかったので、朝一番に入館し、高校生以上が土日に唯一受けられる18時過ぎの回の整理券を取り、館内を見て回った。

いくつかの航空機が飾ってあったが、一番面白かったのは零戦の展示だ。零戦だけ囲んで展示してあり、当時のハンガー風に展示してあり、とても良い雰囲気でいい写真が撮れた。
最後にシミュレータ体験をした。元自衛隊のパイロット教官の方に操作法について解説してもらった。バンクをすると機首が下を向くので上を向けて調節するなど沢山の説明てもらい、実際にシミュレータで名古屋空港から福岡空港までのフライトをした。離陸は簡単にできたが、巡航で指示通りに旋回するのと、着陸で高度を維持しつつ旋回をして機体を水平に保つのが難しかった。
展示を見るのはほぼ満足したが、シミュレータはまだ20回くらいしたかった。

mt-20171216100534.jpg

MRJミュージアム

MRJの工場を見学できるMRJミュージアムに行った。すぐ近くにあるあいち航空ミュージアムで集合し、マイクロバスで工場までいって、MRJの説明を受けた後、工場をガラス張りの通路から見学した。3機ほどの製造中のMRJがあった。土曜日だったので製造は止まっていたが、ニュースで遅れていると言われているMRJだが、きちんと量産に向かって進んでいるのだなと安心した。飛行機の工場見学ができるのは世界で3箇所だけだそうなので、このような施設が近くにあり、見学できるのはとても恵まれたことだなと思った。

気温急降下

ここ数日、突然気温が下がってきた。体育祭の日は、30℃にもなるほど暑かったのに一週間もたたないうちに10℃も気温が下がった。この時期は寒暖の差が大きいといっても大きすぎると思う。周りは学校祭の疲れ等も有り、風邪をひいている人がとても多いが、確かに風邪を引きやすいなと思った。

体育祭

昨日は体育祭だった。ここのところずっと涼しかったのに、昨日だけは気温が30℃近くにもなる暑い日だった。ただ、暑かった代わりに、ここ数週間で一番の良い天気だったので、体育祭日和だったと思う。しかし、その結果、私はとても日焼けをしてしまった。朝しっかり日焼け止めを塗って、競技を見る時間はずっと日陰にいたのにもかかわらず、昨日は体育祭が終わったあと顔や腕の表面が熱かった。

そして今日は顔の下半分がかゆい。もっと頻繁に日焼け止めを塗っておけばよかったと後悔したが時すでに遅し。

東京街歩き

湯島周辺と下町の街並みが残っている地区を歩いた。まず昌平坂を通り、湯島聖堂に行った。朝早かったので湯島聖堂は閉まっていたが、門とその中に立派そうな建物があるのが見えた。

mt-20171001075650.jpg mt-20171001075823.jpg

次に神田明神にお参りした。ここは東京の総氏神様なのだそうだ。そして、日本初の鉄筋コンクリート造りの社殿で、火に強い鉄筋コンクリート造りのために東京大空襲で焼けてしまわなかったそうだ。

mt-20171001081944.jpg

そして次は、東京大学に最も近い天満宮、湯島天満宮だ。梅の紋が彼方此方にあって天満宮だなと思った。ここで学業お守りを買ってもらった。何につけようかな?

mt-20171001084109.jpg mt-20171001084228.jpg

そして次は岩崎邸庭園に行った。岩崎邸は、豪華ながらも、和洋折衷で落ち着いた感じだった。私の理想の豪邸はここだ。今の敷地は5500坪だが、以前は15000坪もあったそうだ。

mt-20171001093306.jpg

途中でたい焼きを買って食べて、根津神社に行った。根津神社は神社なのにあちこちに卍があり、昔の神仏合拝の名残が残っているのであろう、面白かった。

mt-20171001111235.jpg

谷中銀座あたりを歩き、菊見せんべいというお店でせんべいを買い、肉のすずきという店でメンチカツを買って食べ歩きをした。メンチカツは柔らかく、歯ごたえがあって美味しかった。せんべいも楽しみだ。

mt-20171001114126.jpg mt-20171001115901.jpg

その後、徳川慶喜の墓に行った。可哀想に、徳川慶喜がなくなったときはもう江戸幕府がなかったために先祖と同じ増上寺に埋葬してもらえなかったようだ。徳川慶喜の墓のあった谷中霊園には、他にも明治時代に建てられた墓石がたくさんあり、どの墓石にも家紋が彫ってあったので、きっとこんな一等地にお墓のある家は名家なのだろうなと思った。そして名家ではない我が家は家紋と由緒ある祖先が続く家系図が欲しいねと話していた。そして勝手に良さそうな家紋を作ろうと話していた。

mt-20171001123929.jpg

続いて、寛永寺の裏手をまわった。徳川家の何人もの将軍の廟の江戸時代に作られた重文に指定されている門があった。

mt-20171001132032.jpg

今度はガラリと変わって上野動物園に入った。今日は都民の日ということで、上野動物園の入園料が無料だったので、はじめは入るつもりではなかったが、最近赤ちゃんが生まれて話題だが、実際は赤ちゃんを見ることのできないパンダを見がてら入った。中は落ち着いて動物が見えないほどの混雑で、パンダは一番前で見るためには列に並ばないといけないほど混んでいた。私は少し離れた高いところから少し見ることができた。檻の客に近い側でこちらに背を向けて笹を食べていた。確かに可愛かったことには可愛かったが、私はなぜこんなにパンダが大人気なのかわからなかった。他にももっと可愛い動物はいるだろうに、なぜだろう。白黒の動物がいいなら、エリマキキツネザル(白黒のサル)の方が100倍可愛いと思う。好みは人それぞれだが、私にとっては摩訶不思議だ。そして、上野動物園のミュージアムショップは、上野動物園にはパンダしかいないではないのかと思うほど白と黒の物体で埋め尽くされていた。人も多すぎるし、上野動物園にいる外国人観光客の方々は愛知県にあるの東山動物園、日本モンキーセンターや旭川の旭山動物園に行くことをお勧めしたかった。

mt-20171001140109.jpg

園内にはなぜか普段は上野動物園の有料区域内に明らかに寛永寺のものである重要文化財に指定されている五重の塔があった。寛永寺は返還を要求しないのだろうか?

mt-20171001140833.jpg

最後に国立博物館で特別展、運慶を見た。運慶は四天王像が特に迫力があった。今ではすでに色あせて閉まっているものが多かったが、作られた当初は今よりももっと華やかだったのだろうと思うと、タイムマシンが欲しくなった。はやくだれか開発して欲しい。

mt-20171001142831.jpg

JAXA筑波センター特別公開

JAXAの筑波宇宙センターの特別公開に行った。門の目の前に公開開始の30分前に着くバスに乗って言ったのだが、すでに駐車場一杯に列ができていた。入場が始まってすぐにJAXA学会というイベントの当日申し込みに行った。幸い、申し込むことができてJAXAの様々な分野の研究者の方の発表を聞くことができた。特に面白かったのは宇宙用ベアリングに関する発表だった。JAXA学会が終わった後、宇宙食の展示を見た。日本食の宇宙食についてたくさん展示してあった。白いご飯だけでなく山菜おこわなどもあり、最近は宇宙食も進んでいるのだなと感心した。中でも面白かったのは羊羹と醤油だ。羊羹はパッケージも中身も宇宙用にほとんど変える必要がないだろうと思うほど宇宙に適応したデザートだなと思った。醤油はなんと、地上の一滴ずつ出せる商品をそのまま宇宙食として持って行っているそうだ‼︎あまりに簡単すぎて面白かった。

最後に7mの巨大イプシロン水ロケットの発射を見た。普通のロケットのように安全のために1キロも離れてみる必要がないので、すぐ近くでみることができ、とても迫力があって面白かった。

mt-20170930154628.jpg

東進特別公開授業

東進の志田先生の特別公開授業を受けた。授業をした後に先生から出題されるスペシャル問題を3人1チームで解き、一番だったチームの3人に一人一台ずつiPadがもらえるというチャレンジテストがあった。私のチームは2番で、一番のチームに10秒ほど届かなかった。とても悔しかった。次回の授業の時も同様のテストがあるそうなので次は絶対iPadを獲得したい。

ヒンディカ本店

インドカレー店のヒンディカの本店に初めて行った。インド料理店と行ってもネパールあたりの料理を出すお店のようだ。ほうれん草のカレーが人気だそうで、父とほうれん草カレーと日替わりカレーのキーマとナスカレーを注文した。まずサラダが出て来た。サラダのドレッシングは何かすり潰されたものが入っていて、手作りのようだった。

ナンは大きなナンがあつあつの状態でカゴに乗せて出て来た。ふんわりとして少しパンのような食感だった。
ほうれん草カレーのほうれん草はすり潰されているがほうれん草の食感と香りがしっかりとして美味しかった。葉物がすり潰されて入っているカレーなどの料理はただ緑色なだけで味があまりしないので好きではない私だが、これはとても美味しく、また食べたいと思った。
キーマとナスカレーはナスを口に入れるとナスがカレーに負けずに適度に主張してとても美味しかった。次回来た時にどのカレーを注文するか悩ましい。

mt-20170919112812.jpg mt-20170919113206.jpg mt-20170919113324.jpg

ささくれ

久しぶりに指にささくれができた。小学校の頃は私もよくささくれができていたが、最近は冬に少しできる程度であまりなかったのだが、いろいろなところによく引っかかるささくれが夏なのにできた。ただのささくれならまだいいのだが、引っかかりやすいと引っかかるたびに痛いので厄介だ。最近は日中忙しいのでその疲れが原因だと思う。早く治って欲しい。

夕焼け

家に帰る途中のこと、最寄り駅まであと1本で行ける電車に乗り込んだ直後に父から夕焼けが綺麗だよというメールが来た。あいにく電車は混雑気味で、私の立っている位置から窓を覗くことができないので残念だ。電車から降りた時まで夕焼けは保ってくれるだろうか?