
今日は天気がいまいちなのでインターラーケンからケーブルカーで上がる展望台、ハルダークルムに行くことにする。アルプスの高峰は見えなくてもインターラーケンの街と湖くらいは見えるだろう。グリンデルワルトからBOBに乗ってインターラーケンオストで下車。
そこから歩いて5分くらいのケーブルカー乗り場へ向かう。途中にはブリエンツ湖の遊覧船の乗り場があるが、朝早いのでまだ誰もいない。
ケーブルカーもまだ始発まで時間があるが、ケーブルカーの駅の近くにある小さな動物園(入場無料)に遊びに行く。
NAOMIは元気に歩く。
この動物園には要するにマーモットとイーベックス(シュタインボック・大角のだんな)しかいない。写真はマーモットコーナー
早起きの「おおつののだんな」。NAOMIは大喜び。
「マーモットは静かにしないと隠れてしまうよ」と言ったのでぬき足さし足忍び足で近づくNAOMI
結構、顔を出したが、動きが早くてこんな写真しかとれなかった。
「かいだんでんしゃ」に乗るNAOMI。勝手に名前をつけるのが得意。
朝一番なので山岳ホテル・ハルダークルムの従業員以外誰もいない。
ユングフラウ三山がかすかに見えるがいまふたつ。
TADAはインターラーケンの街を眺めていたが、NAOMIはお約束(山岳ホテルがあるところは本当にどこの展望台にもある)の子供用遊具で遊びたいとうるさい。
全種類試さないと気がすまないNAOMIに全部つきあわされる。
ここの滑り台はすごく長くて立派だったが、すべりが悪い。
ついに駆け下りるNAOMI
今度は登る
2往復した。
山岳ホテルからケーブルカーの山頂駅までは緩やかな歩きやすい道である。
ケーブルカーは急傾斜の坂をインターラーケン目指して下りる。
登る前に行った動物園が車窓から見え、NAOMIはおおはしゃぎ。
インターラーケンに着きました。たぬが今日の午後に帰ってくるので今日はこれで帰ります。
掲示板
└
へ~たろう 05/06/30
└
たぬたぬ 05/07/01
└
フォルヒバーン 05/10/05
└
たぬたぬ 05/10/07
└
つぼい 06/01/10
└
たぬたぬ 06/01/10
└
おふらんす 06/05/31
└
たぬたぬ 06/05/31
└
5269 08/01/16
└
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
└
やぶ 07/08/01
└
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
└
もっち 07/06/27
└
たぬたぬ 07/06/28
└
パノラミックモンブラン 07/08/06
└
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
└
青空山岳会 07/07/01
└
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
└
稲龍 07/06/26
└
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
└
Nakatani 07/05/15
└
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
└
亀田麗 07/01/26
└
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
└
スイス大好き人 05/05/13
└
たぬたぬ 05/06/05
└
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
└
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
└
那須孝司 05/11/03
└
たぬたぬ 05/11/05
Powered by
Movable Type 4.1
コメントする