
仕事、家事、育児に追われて毎日忙しくすごしている!つもりだが、本当は、家事はTADAにたくさんやってもらい、育児もNAOMIが良い子ですくすく育っている。しかし毎日忙しい。
事務職
テニス、山登り、海外旅行
高校時代からずっと続けているにもかかわらず、しっかりラケットでボールを捕らえる出来ず、苦しみ続けている。
ボールが打てるだけで幸せだが、上達したいと常に思っている。
1997年11月に登山を始め、1998年7月から日本百名山に登り始める。2000年4月29日に伊吹山に登ったのを最後に国内登山はしていない。
以前はアジアが大好きだったが、子供を生んでからは治安の良さ、快適さ、美しさにひかれてヨーロッパアルプスに行っている。子供がもう少し大きくなったらイタリアへ行って古代ローマの遺跡が見たいと思っている。
海外旅行のついでにモンブランに登ってから、面白くなり2002年にモンブラン、2003年マッターホルン、2004年アイガー、2006年ヴァイスホルンに登る。私の登山技術で登ってしまっていいのだろうか???と思いながら
妻の人使いの荒さに困っている。
仕事、家事、育児に追われて毎日忙しくすごしている!
小学1年生になって毎日宿題がある。それはすぐに出来るが教育パパが毎日100円ショップで買ってきたドリルを8ページもしなさいというのでもう大変。大好きな本も読む時間が無い。TAKUTAKUが遊んでいるレゴだって遊びたいし、折り紙だってしたい。でも毎日が楽しい。
毎日、スイミングスクールへ通っているが平泳ぎの足が難しくテストに合格できない。
プール、読書、甘えること、外食
2000年5月
お腹の中にいたときはアイガーに登ったりと忙しかったが、外に出てからはたっぷりネンネをしてのんびり暮らしている。仰向けに寝るのが大好き。7ヶ月になってもお座りする気もハイハイする気も無い。行きたいところへは仰向けのまま足のキックで移動するからノープロブレム
9ヶ月になってもハイハイもせず寝返りも忘れて、ママかパパを「あー」「うー」と呼んで移動している。ママは心配しているが本人はぜーんぜん平気。気にしていない。
1歳半でやっと歩き始めたが2歳8ヶ月の今は暇さえあればジャンプを繰り返し鍛えている。オムツも2歳4ヶ月で取れて優秀でしょ!
今は自我が大爆発でパパとママをかき回している。
電車、オレンジ色と黄色
2005年2月