ブレヴァンからプランプラへのハイキング(2002年7月20日)

モンブランとロープウェイ

モンブランとロープウェイ

ブレヴァンからのモンブランの眺めは素晴らしい。正面にモンブランとボソン氷河がとても大きく迫っていて、感動。ボソン氷河も青く美しい。展望台へ登ると360度の展望だが、動物の糞がいっぱいあって歩くのが大変だった。残念ながらモンブラン頂上付近に雲がかかっている。

コース案内
ブレヴァンle Brevent(2525m)→プランプラPlanpraz(1999m)
シャモニの町を少し歩いてテレキャビン乗り場へ行く。
テレキャビンでプランプラへ(8分)。
プランプラで大型ロープウェーに乗り換えブレヴァンで降りる(5分)。
ブレヴァンからプランプラまでハイキング(60分)。
続いてプランプラからフレジェールla Flegere(1877m)までハイキング(120分)
フレジェールからアンデックスI'Index(2385m)へリフトで上る(7分)。
アンデックスからフレジェールへリフト(7分)で下り、ロープウェー(7分)に乗り換えプラの村へ降りる。
プラからシャモニへバスで帰る。

シャモニからの眺め

今日も天気がよい。朝焼けが美しい(06時06)。
ううー、一日休憩がしたい。でも、いつ天気が崩れるか分からないので、今日は、ブレヴァンへ

シャモニの町からブレヴァン(2,525m)のロープウエーの駅が見える。

ロープウェーからの眺め

ブレヴァンの下の岩。ロッククライミングの練習をしている人が多い。

ブレヴァンからプランプラへのハイキング

頂上付近のハイキング道。景色が美しい。
プランプラ(1,999m)までハイキングをする(10時30出発)。登ってくるハイカーとすれ違う。モンブランに登るのだから登ってトレーニングをすべきと思うが、しんどいので下る。

プランプラからブレヴァンへのロープウェーとボソン氷河が重なり美しい。もっと晴れているといいのだが、、、。
岩場がいっぱい。スイスのハイキング道とは雰囲気が違う。

11時30分、プランプラのパラグライダーのフライト地点に到着(11時30)。パンの昼食を食べる。天気がよく、景色もよくて楽しい。パラグライダーも気持ちがよさそう。NAOMIも大喜び。ゆっくり楽しむ。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

モンブラン登山とシャモニー周辺ハイキング(2002年夏)内の記事(新しい順)

最近のコメント

掲示板
へ~たろう 05/06/30
たぬたぬ 05/07/01
フォルヒバーン 05/10/05
たぬたぬ 05/10/07
つぼい 06/01/10
たぬたぬ 06/01/10
おふらんす 06/05/31
たぬたぬ 06/05/31
5269 08/01/16
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
やぶ 07/08/01
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
もっち 07/06/27
たぬたぬ 07/06/28
パノラミックモンブラン 07/08/06
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
青空山岳会 07/07/01
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
稲龍 07/06/26
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
Nakatani 07/05/15
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
亀田麗 07/01/26
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
スイス大好き人 05/05/13
たぬたぬ 05/06/05
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
那須孝司 05/11/03
たぬたぬ 05/11/05

フィード

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 4.1

スポンサー