パリで1週間(1999年5月)

マレ地区のピカソ美術館とバスティーユ広場(1999年5月17日)

マレ地区とヴォージュ広場

旧パリの中心。サン・ルイ等の北にあたる右岸一帯は昔、沼沢地(マレ)であった。16、17世紀に貴族の館が立ち並び、パリの中心部となった。現在はシックな町並み。17世紀のサレ館がピカソ美術館になっている。

ヴォージュ広場1

ヴォージュ広場 マレー地区の中央にある。この広場の周りに煉瓦と切石でできた36の館が並んいでる。1612年に完成。

ヴォージュ広場への入り口  おしゃれな建物がいっぱいで、街を歩くのが気持ちいい。

ヴォージュ広場2

サン・ポール・サン・ルイ教会

サン・ポール・サン・ルイ教会 Eglise St Paul St Louis  パリで2番目に古いイエズス会の教会

ピカソ美術館

ピカソ美術館 Musee Picasso  ピカソの陶芸

ピカソの陶芸

マレの町並み

ピカソ美術館からのマレの町並み

ピカソ美術館正面

マレの町並み2

バスティーユ広場

バスティーユ広場  フランス革命勃発の地。14世紀半ばにシャルル5世によって築かれた城塞があった。17世紀以降、城は国事犯の牢獄として使われ、フーケ、鉄仮面、ヴォルテール、等が囚われていた。城塞は取り壊され1803年広場として生まれ変わる。その後も1848年の2月革命、1871年のパリ・コミューンなどの流血騒ぎが起きている。

バスティーユ・オペラ座  1989年7月13日完成。新オペラ座。全面が反射ガラス張り。

バスティーユ・オペラ座

スポンサー