スネガからフィンデルンへウィンターハイキング(2002年1月 9日)

スネガからフィンデルンへ

ゴンドラでスネガまで戻り、次は、フィンデルンへのハイキング。

スキー場の近くをとおり、フィンデルンへ下っていく。

こちらの道は先ほどと比べると少し歩きにくいが、フィンデルンの集落はとてもかわいい。

雪不足なので、ハイキング道に砂が撒かれていて滑りにくくなっているが、NAOMIをおんぶしているTADAは尻餅がつけないので、大変。

観光地になっても景観は保たれている。

フィンデルンのレストランVRONYでデザートをいただく。とてもおいしい。テラスでマッターホルンを眺めながらいただく。スキーヤーもたくさん来ていて、ランチを楽しんだり、昼寝を楽しんだりしていた。

フィンデルンからツェルマットへ下る

そこから、ツェルマットへ下る。ここからは道幅が狭く滑りそうでおんぶをしていると歩きにくい。普通に歩く分には大丈夫。ただ、フルアルプまでがすばらしく歩きやすかったため、比べると、、、。

慎重に歩いてツェルマットへ向かう。

途中鉄橋の近くを歩き、ゴルナーグラード鉄道がかわいい。写真をとるために電車が通るのを待っていたが、夕方で暗く、いい写真が撮れなかった。残念。

ツェルマットに戻る。

NAOMIはやっとおんぶから解放。雪を楽しむ。

ケーキやにワンワンがいてご機嫌。

スーパー(ミグロ)でピザを手にして喜ぶ。

NAOMIはこの旅行中とても食べ、よく眠る。とてもよいことでうれしいが、食事は宿か、レストランなどでゆっくり食べなければならない。それを、十分考慮に入れて、行動しないといけないのがちょっと大変。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

グリンデルワルトとツェルマットでスキー(2001年冬)内の記事(新しい順)

最近のコメント

掲示板
へ~たろう 05/06/30
たぬたぬ 05/07/01
フォルヒバーン 05/10/05
たぬたぬ 05/10/07
つぼい 06/01/10
たぬたぬ 06/01/10
おふらんす 06/05/31
たぬたぬ 06/05/31
5269 08/01/16
tada 08/01/23
アイガー登頂(TADA)
やぶ 07/08/01
たぬたぬ 07/08/17
モンブラン登頂(たぬ)
もっち 07/06/27
たぬたぬ 07/06/28
パノラミックモンブラン 07/08/06
たぬたぬ 07/08/17
ヴァイスホルン登頂(たぬ)
青空山岳会 07/07/01
たぬたぬ 07/07/02
ランダからヴァイスホルンヒュッテまで(たぬ)
稲龍 07/06/26
たぬたぬ 07/06/28
シャモニーから出発
Nakatani 07/05/15
たぬたぬ 07/05/29
EU統合発祥の地マーストリヒト
亀田麗 07/01/26
たぬたぬ 07/04/14
ブリエンツ湖を船でクルーズ
スイス大好き人 05/05/13
たぬたぬ 05/06/05
お名前 スイス大好き人 06/12/03
グーテ小屋から下山(たぬ)
Koyama 06/11/24
マッターホルン登頂(TADA)
那須孝司 05/11/03
たぬたぬ 05/11/05

フィード

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 4.1

スポンサー