ヴァイスホルン登山とツェルマット周辺ハイキング(2006年夏)

朝食とシュタイン・アム・ラインにお別れ(2006年8月 6日)

ホテル・アドラーの朝食

翌朝のパンがとてもおいしかった。

大好きなクロワッサンがあるが見ないようにしていた。

7時40分ごろから朝食を頂く。とてもおいしい焼きたてパンとハムやチーズ、紅茶などをおいしく頂く。大好きなクロワッサンがあるがアレルギーによくないため見ないようにしていた。時間が早いためか他の客は1人しか見なかった。TAKUがうるさくてまゆをひそめられるのを心配していたが一安心した。TAKUは相変わらず声が大きい。誰に似たやら。

7時40分、ホテル・アドラーのレストランで朝食を食べる。まだ、誰も食べにきていなかった。TAKUが騒がしいのでこのまま来ないといいと思う。

パンがとてもおいしかった。普段食べていないTAKUもご機嫌でいっぱい食べた。4人でめちゃめちゃ食べたのできっとホテルの人はびっくりしていたことだろう。

おいしい?

部屋に戻って荷物をもって出発する。食事をゆっくりしすぎて予定の時間を過ぎてしまった。TAKUはお部屋も気に入ったようだ。

9時8分、ホテルの前で記念撮影をしてお別れをする。でもとっても気に入ったから、また来るねー

さようならシュタイン・アム・ライン

ゆっくりと食事を終えてチャックアウトを終えるともう8時50分になってしまっていた。チューリッヒ空港に10時過ぎにつくためには、9時8分にシュタイン・アム・ライン駅発の列車に乗らなければならず、もうまったく散歩する時間も無い。家族そろって散歩したかったのでリスクはあるが1時間乗る列車を遅らせることにする。チューリッヒ空港についてからBoading Timeまで40分しかないが、すでにスーツケースなどは日本へ送ってしまっており、荷物も少なく身軽であるため、これまでの経験から迷うことも無いだろうし、なんとかなると思うことにする。(これは少し甘かった)

家族4人で旧市街をゆっくり散歩する。朝食前に散歩できなかったNAOMIはすごく喜んでいる。TAKUも街の美しさがわかるのか親のまねか「きれい」を連発している。ゆっくりと旧市街や船着場を回ってから市庁舎前でシュタイン・アム・ラインに別れを告げて、橋を渡って駅へ向かう。ライン川の対岸に着くまでに何度も振り返り、この美しい街に再度訪れたいと強く思った。

ライン川を渡るとゆっくり歩いても10分とかからずに駅に着いた。駅はローカル線らしい作りの駅であった。

名残惜しいので電車を一本遅らせて、4人そろって最後に散歩をする。

まだ、人はまばらだ。

ウンター門まで歩いて引き返す。

窓のウサギがかわいい。

船着場へも行く。ボートの形の花壇がかわいい。

川沿いのレストラン。

鳥や魚の壁画。

しつこく最後にまた市庁舎前に戻って、ホテル・アドラーの壁をズームで撮る。

たっぷり楽しんで橋へ向かう。

橋の上で記念撮影。

橋の上から旧市街を振り返る。

橋の上から見た、ライン川

橋にスイス国旗が掲げられていた。

記念撮影。

天気が悪いのでカタツムリがいた。

橋を渡ると一転して普通の街だ。何も面白いものはなさそうだ。

シュタイン・アム・ライン駅。旧市街から10分ほどで着いた。9時52分、飛行機の時間を考えると結構ぎりぎりである。天気が悪くてもシュタイン・アム・ラインはきれいすぎて長居してしまった。

スポンサー