フィンスターアールホルン登山とスイス中部観光(2008年夏)

ルガーノ湖の遊覧船でチェレーズィオ(ルガーノ湖)の真珠と呼ばれるモルコーテを訪ねて散策した。

14時17分、スイス・ミニアチュール[Swissminiatur]を楽しんだ後、船でモルコーテ[Morcote]へ向かうためメリデ[Meride]の船着場へ向かう。

ルガーノ湖の畔を船着場へ歩く。

別荘なのだろうか?モーターボートが格納されている。

水辺で船を待つ。



船が来たので乗船する。



風がなくとても穏やかだ。空に雲がかかっているので日差しも穏やかだ。



モルコーテ[Morcote]の町が見えてきた。

たくさんの客が乗船している。

15時にモルコーテ[Morcote]に到着する。モルコーテ[Morcote]はかつて漁村として栄えたチェレーズィオ(ルガーノ湖[Lago di Lugano/270m])の真珠と呼ばれる湖畔の美しい村である。

ルガーノ湖畔には町や村がたくさんある。

船着場で下船する。

ばいばーい。

モルコーテ[Morcote]の湖畔にはアーケードが続いている。

湖沿いに道路がありその内側にカラフルな建物が並んでいる。一階はアーケードになっていて、歩くのが楽しい。

建物の奥はすぐ高台になっている。

時間があったらレストランで食べたいところだ。

色とりどりのパステルカラーの建物が楽しい。

狭い小道がたくさんある。



どの小道に入っても少し進むと階段になる。

まるで迷路のようだ。

サンタマリア・デル・サッソ教会へ向かう。教会は約400段の階段の上にある。

途中で工事中の建物がある。職人がフレスコ画を描いていた。

折り返しながら階段は続く。

かなり上がった。

まだまだ続く。

階段と湖が美しい。

だんだんしんどくなってきた。

景色がどんどん良くなるので士気が上がる。

まず、小さな教会がある。

雲がかかっているがとても美しい眺めだ。



豪華なパイプオルガン。

豪華な装飾品。

緑の多い教会だ。

素晴らしい眺めを楽しむ。

素晴らしい眺めを楽しみながら下り始める。



オレンジ色の屋根がパッチワークのようで楽しい。

教会の隣にお墓がある。

教会の塔を見上げる。

教会からの眺めは素晴らしい。

教会への上りはジグザグの階段を上ったが、下りは緩やかに船着場のほうへ下ってく道を選ぶ。



道に変化があってとても楽しい。

道も建物も様々で楽しい。

細い道が楽しい。ガンドリア[Gandria]もここモルコーテ[Morcote]も歩くだけで楽しい町だ。



トンネルだ。

素敵なテラスのある屋敷。

アーケードを利用したレストラン。

アーケード街に土産物屋がある。

ルガーノ湖[Lago di Lugano/270m]を眺めながら食事ができるグロットがあった。

まだ16時前なので客はいない。私たちはこれからカローナ[Carona]へ向かう。
Powered by
Movable Type 7.9.7