グリンデルワルトハイキングとレマン湖地方観光(2011年夏)

9時35分、トリュンメルバッハの滝[Trümmelbachfälle]に到着する。ラウターブルンネンからトリュンメルバッハの滝までは 3kmとリーフレットに書いてある。

トリュンメルバッハの滝[Trümmelbachfälle]のエレベーターの模型。

入場料大人11CHF、子供4CHF。 入場券を買う列ができている。

まず、エレベータに乗って上がる。

エレベーターは満員だ。

エレベーターの天井が透明になっているので、進行方向が見えて楽しい。

エレベータで上がって、滝見物を始める前にラウターブルンネン[Lauterbrunnen]の谷を眺める。

6番から10番の滝は階段を上ってから見学する。

すさまじい音に後ずさる。




トリュンメルバッハの滝は24平方キロメートルのエリアの水を排出している。

滝の見学の途中に、谷がとてもきれいに見える場所がある。

1秒間に20,000リットルの水が流れている。

山の中を流れる滝を見学できるところはヨーロッパでは、このトリュンメルバッハの滝だけだ。

階段を上り下りしながら滝を見る。

エレベータ乗り場へ続くトンネル


2番から5番の滝を見る。



名前の通り螺旋を描いて水が流れ落ちている。


滝の配置図だ。

木立の間を歩くのは気持ちがよい。



一段と迫力がある。


10個の滝をすべて見学して、大満足だ。

10時26分、帰りのゲートを通る。切符売り場には列ができている。

滝を見てお腹が空いたので、パンを食べる。

土産物売り場。

トリュンメルバッハの滝からラウターブルンネンまではバスに乗車し、インターラーケン・オストまで電車に乗る。


インターラーケン・オスト駅にはいろいろな列車が停車しているので、電車を待つ時間も楽しい。


ぴかぴかの列車だ。


ドイツのICEが走ってきた。走る姿は一段と素敵だ。

ブリエンツ湖のエメラルドグリーンが美しい。


途中の駅も可愛い。


昨日は特急列車に乗ったが、今日は各駅停車に乗車しているので、景色をゆっくり堪能できる。



雲が厚い。


各駅停車も楽しい。


ブリエンツ・ヴェスト駅。ここで下車してブリエンツ湖畔を歩くのも楽しそうだ。

11時57分、ブリエンツ駅に到着する。


天気が良ければ、蒸気機関車に乗ってぶりえんつろーとほるんへ行きたいところだが、雲が厚い。


ブリエンツ・ロートホルン鉄道(BRB)の駅まで来たが、雲が厚いのでブリエンツァー・ロートホルンへ行くのはあきらめる。まだ、これから一 週間滞在するのだから、行けるでしょう。


優美な蒸気船が現れる。

格好いい。


ちょうど、ブリエンツ[Brienz/Brinzauls]の港に入る。


足こぎボートに乗っている人は誰もいない。NAOMIは乗りたいと言っている。


ブリエンツ・ロートホルン鉄道(BRB)はあきらめたので、バレンベルグ野外博物館に向かう。
Powered by
Movable Type 7.9.7