グリンデルワルトハイキングとレマン湖地方観光(2011年夏)

ゴールデンパス1~ツヴァイジンメンまで(2011年7月30日)

TADA4時50分、たぬ5時、子供6時に起床する。グリンデルワルト[Grindelwald]からローザンヌ[Lausanne]へ移動するので貸別荘 のごみの片付け、荷物作りが忙しい。 一週間の滞在は楽しいが、いつも最後は慌ただしい。ご飯、チーズ、とうもろこし、ジャガイモ、にんじん、プチトマトの朝ご飯。体調不良のNAOMIには梅おかゆを食べさせ る。 おばあちゃんが旅行前に持たせてくれた梅干しが、とても役立つ。 オーナーに部屋をチェックしてもらい、デポジットの200CHFを受け取り、宿を後にする。 1歳半くらいのオーナーの息子が手を振って見送ってくれる。めちゃめちゃ可愛い。「マッテーマッテー」と言いながら手を振り続けている。「バイバーイ」という意 味なのだろうか。

は、今まで泊まった貸別荘の中で調理器具が一番充実している。 フライパンだけでも3個、おなべも小から大まで6個もあり 調理に不自由しなくてよい。 今日も曇天だ。アイガーにしばらくの別れの挨拶をしたかったが、残念ながらかなわなかった。 グリンデルワルト8時19分発の電車に乗る。 インターラーケンオストに8時54分到着し9時8分発シュピーツ方面行きに乗車する。

今日は、ゴールデンパス・ラインのインターラーケンオストからツヴァイジンメンを経由してモントルーまでの部分を乗車する。ゴールデンパス・ラインはルツェ ルン→インターラーケンオスト→ツヴァイジンメン→モントルーの区間をいう。ルツェルン→インターラーケンオスト は3年前に乗車した。残りの部分を今回乗車する。 シュピーツからは今来た線と、ベルンへ行く線、ツヴァイジンメンへ行く線、ブリーグへ行く線と4本の線路が延びている。 シュピーツからはトゥーン湖を離れ、のどかな牧草地の広がる ジンメンタール(ジンメン谷)を西へと進む。

ルツェルン[Luzern]→インターラーケン・オスト[Interlaken Ost]間は、 中央鉄道(ZB)社が運行しており線路幅1000mmのメーターゲージを採用している。 インターラーケン・オスト[Interlaken Ost]→ツヴァイジンメン[Zweisimmen]はスイス私鉄最大のレッチュベルク鉄道(BLS)(Bern-Lotschberg-Simplon Bahn)が運行し軌道幅は標準軌(1435mm)だ。 ツヴァイジンメン[Zweisimmen]→モントルー[Montreux]間は、再び線路幅は 1000mmとなり、モントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道(MOB)(Montreux-Oberland Bernois)が運行している。 異なる運行会社間をまたいでいるが、全く運行会社が変わったことを感じさせない。

現在、乗り換えは最低2回必要だが、2012年12月にはインターラーケンオスト→ツヴァイジンメン→モントルー間を乗換えなしで結ぶ予定 だ。 新型車両は車輪の間隔を自動で調整できる機能と、異なるホームの高さにも対応できるように高さの自動調節装置も備えた世界初の車両という。 このような話を聞くと、また乗りたくなる。

モントルー[Montreux]からルツェルン[Luzern]まではベルン[Bern]経由で行くほうが、距離は長いが、時間は圧倒的に短い。いくら乗換 えがなくなるといっても、観光目的に 乗る路線だ。 しかし、車両と、車窓の魅力は満点なので、時間が長いほうがうれしいと私は思う。

インターラーケンオストからシュピーツまでは、トゥーン湖を右車窓に見ながら進む。

まずインターラーケン・オスト[Interlaken Ost]からツヴァイジンメン[Zweisimmen]までレッチュベルク鉄道(BLS)の電シュ ピーツ[Spiez] までは乗ったことがあるが、そこから先は初めてなのでどきどきわくわくする。 シュピーツ[Spiez]を9時35分に発車し、ツヴァイジンメンに10時18分到着する。

ツヴァイジンメンは乗換えだけではもったいないような素敵な町だ。

素敵なツヴァイジンメンの駅舎の前で記念撮影をする。

駅前の通りでウィークエンド・マーケットが開かれている。

素敵なお顔の列車でレンクまでの支線を往復する。特に目的はなく乗り鉄である。

ツヴァイジンメン[Zweisimmen]を10時37分発車し、レンクに10時56分に到着する列車に乗車する。 本線をオーバークロスして列車は進む。

ツヴァイジンメンを発車してしばらくの間は、住宅地を進む。

住宅地を抜けると穏やかな牧草地が広がる。

製材所が近くにあるのだろう。貨物列車で運ぶための材木が積み上げられている。

10時56分レンク[Lenk i.S.]に到着する。

レンク[Lenk i.S.]は田舎町と思っていったが、予想に反してゴンドラが何本も運転されており、立派なリゾート地だった。ツヴァイジンメン[Zweisimmen]へ戻る列車が発 車するまで30分あまりあるので町を散歩する。

明るく、楽しげに人々が歩いている。

観光案内所も繁盛している。

スキーシーズンには、たくさんのコースが楽しめそうだ。

シャレーがたくさんある。

陽光を浴びて、ピンク色の花が一段と鮮やかだ。

滑りやすい斜面のスキー場になるのだろう。

レンク駅の駅舎。

路線バスも運行されている。

人が市街地を、ごく普通に馬に乗って移動しているのがスイスらしい。

ハイキングコースがたくさんある。

レンク[Lenk i.S.]も滞在したくなるような素敵な町だ。

30分ほど滞在して、レンク[Lenk i.S.]から折り返しツヴァイジンメン[Zweisimmen]に戻る。

支線を走るだけの車両だが、乗降口が開くとホームとの隙間の上にステップが自動に出るから安全だ。TAKUTAKUは足を滑らせてJRの列車とホー ムの隙間 に片足を落とし、脚を擦り剥いたことがある。一つ間違えば、列車とホームの間に落下していた。日本の列車にも採用して欲しい。

本線をオーバークロスしてツヴァイジンメンに戻る。

スポンサー