グリンデルワルトハイキングとレマン湖地方観光(2011年夏)

エーグル城へ向かう。TAKUTAKUは路面電車になりきっている。

3度目の正直で城に入れるだろう。



やっと、城の中に入れた。

城の中はワインの博物館になっている。



中世の葡萄絞りの設備。

葡萄作りを再現している。

分かりやすい展示が多く、子供達にも好評だ。



巨大なワイン樽。





展示物が多い。



塔に上る。



塔からの眺めは、屋根の茶色と葡萄畑の緑色の調和が美しい。





朝、城に入れなくて、がっかりしていた広場が見える。



葡萄の段々畑を見ると、棚田を思い出して懐かしい気持ちになる。



城の中にも葡萄の木が植えられている。

落ちていた葡萄のみを拾ってご機嫌なTAKUTAKU。

15時10分、エーグル城をたっぷり見学してから、城を後にする。



ワインのオブジェだ。







遊具でたっぷり遊んでから、電車に乗ってエーグル駅に戻る。



前方が見える列車だ。ラッキー。



15時55分、エーグル駅に到着する。







私の大好きな可愛い機関車が入線してきた。 今日もたっぷり遊んだ。大満足だ。

アパートに戻って夕食後、鉄道好きのTAKUTAKUをTGVに乗せてやるために、TADA・TAKUコンビが出かける。19時56分、ローザンヌ[Lausanne]駅へ到着。

TADAが時刻表でTGVが走る時間を調べ、ローザンヌからモントルーまでTGVに乗る。

ゴージャスな座席だ。





20時15分、モントルーに到着する。

TGVになりきるTAKUTAKU。

モントルー[Montreux]でレマン湖[Lac Léman/62m]湖畔へ向かう。





20時を過ぎてもまだ明るい。



空がやっと赤くなり出した。

遊具で遊ぶ。





今日は雲で夕日は見えなかった。

シヨン城が見える。

湖を見て何かを考えているTAKUTAKU。

21時22分、モントルー[Montreux]からローザンヌ[Lausanne]の貸しアパートに戻ってきた。エレベーターの中。

たっぷり遊んで、ホテルの部屋に戻る。
Powered by
Movable Type 7.9.7