エンガディンとグラウビュンデン周辺鉄道旅行(2009年夏)

写真:エンガディンとグラウビュンデン周辺鉄道旅行(2009年夏)

エンガディンとグラウビュンデン周辺鉄道旅行(2009年夏)

サン・モリッツに子連れ家族で滞在し、レーティッシュ鉄道やバスを使ってグラウビュンデン州の小さな村々や湖を巡り、世界遺産のベルニナ線のトロッコ列車に乗ったり、湖をクルーズしたり、ハイキングをしたりして楽しんだ旅行記。記事数:64本

写真:関西国際空港からスイスへ

関西国際空港からスイスへ

2009年07月18日

子供2人を連れて、仕事を終えたTADAと合流し、大阪へ向かった。難波からは南海の空港アクセス特急「ラピート」に乗り、トルコ航空でチューリヒに向けて出発した。

写真:チューリヒからクールへ

チューリヒからクールへ

2009年07月19日

イスタンブール経由のトルコ航空は、日本を夜に出発する便で、昨年に利用したドバイ経由のエミレーツ航空に比べると所要時間が短い。チューリヒに到着してから、クールを経由しサンモリッツに向かった。

写真:レーティッシュ鉄道アルブラ線とランドヴァッサー橋

レーティッシュ鉄道アルブラ線とランドヴァッサー橋

2009年07月19日

クールからスイス最大の私鉄レーティッシュ鉄道(RhB)のアルブラ線に乘り、エンガディン地方のリゾートであるサン・モリッツへ向かった。

写真:サンモリッツのドルフ地区を散策

サンモリッツのドルフ地区を散策

2009年07月19日

夕方、サン・モリッツに着いて、貸アパートの鍵をもらって貸アパートの部屋に入った。少し時間があったのでドルフ地区の散策をした。

写真:ベルニナ線紀行1ポントレジーナへ

ベルニナ線紀行1ポントレジーナへ

2009年07月20日

世界遺産になっているレーティッシュ鉄道ベルニナ線を乗車した。バスと鉄道を乗り継いて始点のポントレジーナへ行き、そして最高所オスピッツォ・ベルニナ駅へ向かった。

写真:ベルニナ線最高所からアルプ・グリュム駅までハイキング

ベルニナ線最高所からアルプ・グリュム駅までハイキング

2009年07月20日

ベルニナ線最高所オスピッツォ・ベルニナ駅で下車し、ラーゴ・ビアンコ沿いを通ってアルプ・グリュム駅までハイキングをした。

写真:ベルニナ線紀行2ブルージオへ

ベルニナ線紀行2ブルージオへ

2009年07月20日

ハイキングを終え、アルプ・グリュム駅から再びベルニナ線に乗った。オメガループを通り、名所のオープンループを見るため、ブルージオで下車した。

写真:ブルージオのオープンループ

ブルージオのオープンループ

2009年07月20日

ブルージオで下車して、今年の旅行でTANUTANUがもっとも楽しみにしているオープンループ橋まで歩き、ベルニナ線の列車の通過するところを見学した。

写真:ベルニナ線紀行3イタリアのティラノへ

ベルニナ線紀行3イタリアのティラノへ

2009年07月20日

ブルージオから再びベルニナ線に乗車し、国境を越えてイタリアの町ティラノを訪れた。ティラノでは本場のパスタを食べて、今度はベルニナ急行に乘り、サンモリッツに戻った。

写真:サメダンとツェルネッツ

サメダンとツェルネッツ

2009年07月21日

ミュスタイアの谷をめぐるため、早朝に出発した。サメダンを散策してからレーティッシュ鉄道エンガディン線に乗り、スイス唯一の国立公園やミュスタイアの谷の玄関口であるツェルネッツへ行った。

写真:国立公園とミュスタイアの谷の村々

国立公園とミュスタイアの谷の村々

2009年07月21日

ツェルネッツから、ポストバスでスイス唯一の国立公園地域を通り、ミュスタイアの谷に入った。ヨーロッパで一番高い村リュ、フルデーラ、ヴァルチャーヴァなどの村々を散策し、ヴァルチャーヴァからハイキングを始めた。

写真:サンタマリアからミュスタイアへハイキング

サンタマリアからミュスタイアへハイキング

2009年07月21日

サンタマリアの村で小休止してから、牧草地の中をミュスタイアの村へハイキングを続けた。ミュスタイアの谷はとても美しかった。

写真:ミュスタイアの村と世界遺産「聖ヨハネベネディクト会修道院」

ミュスタイアの村と世界遺産「聖ヨハネベネディクト会修道院」

2009年07月21日

ミュスタイアの村に到着し、世界文化遺産になっている「聖ヨハネベネディクト会修道院」を見学した。その後、ポストバスとレーティッシュ鉄道でサンモリッツに戻った。

写真:チャンプフェー湖畔ハイキングとシルスマリア

チャンプフェー湖畔ハイキングとシルスマリア

2009年07月22日

オーバー・エンガディンの谷をめぐることにした。早朝に出発し、チャンプフェー湖畔をシルヴァプラーナまでハイキングした後、シルスマリアへ行った。

写真:シルス湖クルーズとマローヤ

シルス湖クルーズとマローヤ

2009年07月22日

シルスマリアからシルス湖をボートで横断し、マローヤで下船した。マローヤでは、ベルヴェデーレ城やローマ街道を見学した。

写真:ブレガリアの谷の石造りの村ソーリオ

ブレガリアの谷の石造りの村ソーリオ

2009年07月22日

マローヤからマローヤ峠を越えてブレガリアの谷に入り、灰色の石造りの建物が建ち並ぶ中世の雰囲気を残した村ソーリオへ行き、周辺を散策した。

写真:グアルダ~スグラフィットに満ちた山村

グアルダ~スグラフィットに満ちた山村

2009年07月23日

早朝のレーティッシュ鉄道でウンター・エンガディンに向かい、家々の壁面のスグラフィットが有名なグアルダを散策した。

写真:グアルダからアルデッツへハイキング

グアルダからアルデッツへハイキング

2009年07月23日

グアルダから牧草地の中の道を通り、ボスチャの村を経由し、アルデッツまでハイキングをした。レーティッシュ鉄道(RhB)の列車と城の塔が見えるとそこがアルデッツだった。

写真:アルデッツ~スグラフィットの建物と丘の上の城跡

アルデッツ~スグラフィットの建物と丘の上の城跡

2009年07月23日

アルデッツに着くとグアルダに負けないスグラフィットの家々が出迎えてくれた。村内散策をして、丘の上の城跡に行ってから、シュクオルへ鉄道代行バスで向かった。

写真:シュクオル~ウンターエンガディンの中心

シュクオル~ウンターエンガディンの中心

2009年07月23日

ウンターエンガディンの中心地シュクオルを散策した。勉強不足で鉱泉くらいししか観るものがないと思っていたが、旧市街と公園という私たち向けの良いポイントもある村であった。

写真:タラスプ城とセント

タラスプ城とセント

2009年07月23日

ウンターエンガディンで有名なタラスプ城を見てから、かわいいメルヘンチックな建物の多いセントの村へ行った。

写真:アルブラ線沿いハイキング1~プレダから歩く歴史的鉄道の道

アルブラ線沿いハイキング1~プレダから歩く歴史的鉄道の道

2009年07月24日

世界文化遺産に指定されているレーティッシュ鉄道(RhB)アルブラ線の核心部であるプレダからベルギューン(ベルギュン)の間をハイキングした。

写真:アルブラ線沿いハイキング2~石橋とループ

アルブラ線沿いハイキング2~石橋とループ

2009年07月24日

プレダとベルギューン(ベルギュン)の間は高度差がある。鉄道がトンネルと石橋とループで険しい地形を越えていくのを線路間近を歩きながら見た。

写真:アルブラ線沿いハイキング3~ベルギューンへ

アルブラ線沿いハイキング3~ベルギューンへ

2009年07月24日

牧草地の中を歩いてベルギューン(ベルギュン)に着き、無人販売所でチーズとサラミを買ってから、レーティッシュ鉄道に乗った。

写真:ツォーツ~中世の立派な広場が残る村

ツォーツ~中世の立派な広場が残る村

2009年07月24日

「歴史的鉄道の道」のハイキングを楽しんだ後、オーバーエンガディンの村、ツォーツを見に行った。プランタ家の館を中心にとても立派な広場があり、面白かった。

写真:サンモリッツ湖一周ハイキング

サンモリッツ湖一周ハイキング

2009年07月25日

サン・モリッツはサンモリッツ湖に面した高級リゾート地である。湖畔からサン・モリッツを見るため湖を1周するハイキングをした。

写真:モルテラッチのカーブ~赤い列車と氷河

モルテラッチのカーブ~赤い列車と氷河

2009年07月25日

レーティッシュ鉄道ベルニナ線に乗り、名所であるモルテラッチのカーブで列車の車両と氷河を写真に撮ることができた。その後で一度サン・モリッツに戻ってから夏限定のトロッコ列車に乗った。

写真:レーティッシュ鉄道ベルニナ線のトロッコ列車

レーティッシュ鉄道ベルニナ線のトロッコ列車

2009年07月25日

レーティッシュ鉄道ベルニナ線で夏期に運行されているトロッコ列車にポントレジーナからポスキアーヴォまで乗車した。世界遺産になっているアルプスを越える鉄道をトロッコに乗って体験することができた。

写真:再びブルージオのオープンループ

再びブルージオのオープンループ

2009年07月25日

ポスキアーヴォから引き続きベルニナ線に乗車し、再びイタリアのティラノへ行った。ブルージオのオープンループや路面区間の乗車をしてからサンモリッツに戻った。

写真:ポスキアーヴォ~イタリア色濃厚な中世の街並みと広場

ポスキアーヴォ~イタリア色濃厚な中世の街並みと広場

2009年07月25日

ポスキアーヴォでベルニナ線を下車し、イタリアの影響が強くみられるおしゃれな中世の趣を残す旧市街を散策した。

写真:ディアヴォレッツア展望台(2978m)~ベルニナアルプスを一望

ディアヴォレッツア展望台(2978m)~ベルニナアルプスを一望

2009年07月26日

レーティッシュ鉄道(RhB)とロープウェイを乗り継ぎ、ディアヴォレッツア展望台へ行った。展望台からは白銀のベルニナアルプスが一望であった。

写真:レーティッシュ鉄道アルブラ線のトロッコ列車

レーティッシュ鉄道アルブラ線のトロッコ列車

2009年07月26日

レーティッシュ鉄道(RhB)アルブラ線で特別運行されているトロッコ列車に乗車した。アルブラ線のベルギューンからプレダに乗った後、プレダからフィリズールまで戻り、世界遺産のハイライト区間を往復してループや石橋からの絶景をみた。

写真:フィリズール~緑に囲まれた中世の趣を残す村

フィリズール~緑に囲まれた中世の趣を残す村

2009年07月26日

レーティッシュ鉄道アルブラ線をフィリズールで下車し、フィリズールの村を散策した。観光名所ではないが、中心部には古くからの街並みが保存されていた。

写真:パルプオーニャ湖へハイキング~スイスで一番美しい場所

パルプオーニャ湖へハイキング~スイスで一番美しい場所

2009年07月26日

プレダから山上湖レイ・ザ・パルプオーニャ(パルプオーニャ湖)までハイキングに行った。湖はスイス観光局Webサイトで知り、「スイスで最も美しい場所」に選ばれているとのことであった。

写真:ムオタス・ムライユ展望台(2568m)~エンガディンの谷の夕暮れ

ムオタス・ムライユ展望台(2568m)~エンガディンの谷の夕暮れ

2009年07月26日

夕方遅く、エンガディンの谷に沈む夕陽と夕焼けを見るため、ムオタス・ムライユの展望台に行った。山はあまり赤くならなかったが、静かな夕暮れを楽しめた。

写真:コルヴァッチ展望台(3303m)~エンガディンで最も高い

コルヴァッチ展望台(3303m)~エンガディンで最も高い

2009年07月27日

エンガディンで最も高いコルヴァッチ展望台へエンガディンバスとロープウェイで行き、ベルニナアルプスとエンガディンの谷と湖を眺めた。

写真:ムルテルからフォルクラ・スールレイまでハイキング

ムルテルからフォルクラ・スールレイまでハイキング

2009年07月27日

コルヴァッチ展望台へのロープウェイ中間駅ムルテルからフォルクラ・スールレイ(スールレイ峠)までハイキングをした。フォルクラ・スールレイの山上湖レイ・ダ・ラ・フォルクラの景色は大変美しかった。

写真:フォルクラ・スールレイからロゼック谷へハイキング1

フォルクラ・スールレイからロゼック谷へハイキング1

2009年07月27日

フォルクラ・スールレイからロゼック谷へハイキングをした。ロゼック谷まではなかなかのロングコースだが、たくさんの高山植物と白銀の山を見ることができた。

写真:フォルクラ・スールレイからロゼック谷へハイキング2

フォルクラ・スールレイからロゼック谷へハイキング2

2009年07月27日

フォルクラ・スールレイからロゼック谷へのハイキングを続けた。ロゼック谷からポントレジーナまでは馬車に乗った。

写真:ダヴォスのプロムナード通りを散策

ダヴォスのプロムナード通りを散策

2009年07月28日

ダヴォス会議で有名なリゾート地ダヴォスへ行き、プラッツからドルフへプロムナード通りを歩いた。

写真:ダヴォス・ドルフの公園とダヴォス湖

ダヴォス・ドルフの公園とダヴォス湖

2009年07月28日

ダヴォスのドルフの公園で遊んでから、ダヴォス湖へ行き、昼食を食べた。とても風が強かった。

写真:ダヴォスのシャッツアルプ展望台(1861m)と夏ぞり滑り

ダヴォスのシャッツアルプ展望台(1861m)と夏ぞり滑り

2009年07月28日

ダヴォスのシャッツアルプ展望台へケーブルカーで上がった。シャッツアルプにはとても大きな山岳ホテルがあった。その後、サン・モリッツへ戻った。

写真:クール~スイス最古の街

クール~スイス最古の街

2009年07月29日

サン・モリッツからアローザへ遊びに行く途中でスイス最古の街でグラウビュンデン州の州都であるクールの旧市街を散策した。

写真:レーティッシュ鉄道アローザ線とヴァイスホルン展望台

レーティッシュ鉄道アローザ線とヴァイスホルン展望台

2009年07月29日

クールからレーティッシュ鉄道(RhB)アローザ線でアローザへ行き、ロープウェイでアローザで最も標高の高いヴァイスホルン展望台へ上がった。

写真:ヴァイスホルン展望台からヘルンリ小屋へハイキング

ヴァイスホルン展望台からヘルンリ小屋へハイキング

2009年07月29日

アローザのヴァイスホルン展望台からカルメネン峠を経て、ヘルンリ小屋までハイキングをした。天気も良く景色も素晴らしかった。

写真:アローザのウンターゼーで湖水浴

アローザのウンターゼーで湖水浴

2009年07月29日

ヘルンリ小屋からアローザ[Arosa]へ下り、ウンター湖で湖水浴をした。湖はとてもきれいでスイスの新しい楽しみ方を見つけた。

写真:夕方のクールと展望台

夕方のクールと展望台

2009年07月29日

17時をすぎていたが、まだまだ明るい。クールは朝散策したが、まだ暗かったし、時間的に歩き足りなかったのでもう一度歩いた。展望台から見下ろしたクールは美しかった。

写真:シルス・バゼリアとシルス湖

シルス・バゼリアとシルス湖

2009年07月30日

天気予報からサン・モリッツ最後の晴天と思われたので朝早くからシルス・バゼリア(シルスマリア)へ行き、湖岸を散策した。

写真:シルス湖ハイキング1~シルスからイゾラ

シルス湖ハイキング1~シルスからイゾラ

2009年07月30日

シルスからシルス湖に沿って、マローヤまでハイキングをした。中間にある集落イゾラの湖側には広い草原が広がっていた。

写真:シルス湖ハイキング~イゾラからマローヤ

シルス湖ハイキング~イゾラからマローヤ

2009年07月30日

イゾラからシルス湖に沿って、マローヤまでハイキングを続けた。緑の草原に山々を背景に建つマローヤ[Maloja]の教会は美しかった。

写真:シルヴァプラーナとポントレジーナ

シルヴァプラーナとポントレジーナ

2009年07月30日

シルヴァプラーナで昼食を食べてから、村内を散策し、その後ポントレジーナまでエンガディンバスで行き、中心部を散策した。

写真:サンモリッツ・ドルフ地区散策

サンモリッツ・ドルフ地区散策

2009年07月31日

サン・モリッツの最終滞在日は天候が悪く。ピッツ・ネイル展望台へ行くのはあきらめて、ドルフ地区を散策した。

写真:セガンティーニ美術館とバート地区散策

セガンティーニ美術館とバート地区散策

2009年07月31日

セガンティーニ美術館を見学し、いったんアパートに戻ってからバート地区に行き、雨の中を散歩した。

写真:サン・モリッツからレーティッシュ鉄道で出発

サン・モリッツからレーティッシュ鉄道で出発

2009年08月01日

サン・モリッツを早朝に出発し、クールを経由してヴァレン湖のほとりのヴァレンシュタットに向かった。レーティッシュ鉄道(RhB)ともついにお別れなので、アルブラ線の車窓風景を目に焼き付けた。

写真:ヴァレンシュタット

ヴァレンシュタット

2009年08月01日

ヴァレンシュタット駅で列車から降りて、ヴァレン湖[Walensee/419m]クルーズの船着場までヴァレンシュタットの町を歩いた。

写真:ヴァレン湖クルーズ

ヴァレン湖クルーズ

2009年08月01日

ヴァレン湖をヴァレンシュタットからヴェエセンまで遊覧船でクルーズしてから、チューリヒに向かった。

写真:チューリヒ湖クルーズ

チューリヒ湖クルーズ

2009年08月01日

チューリヒからチューリヒ湖のクルーズをして、13世紀の建物が残る可愛い町ラッパースヴィルへ向かった。

写真:ラッパースヴィル1~旧市街とバラ園

ラッパースヴィル1~旧市街とバラ園

2009年08月01日

中世の建物が残るラッパースヴィルの観光をした。チューリヒ湖岸を歩いてホテルにチェックインしてから旧市街とバラ園を見た。

写真:ラッパースヴィル2~教会と城

ラッパースヴィル2~教会と城

2009年08月01日

ラッパースヴィルの観光を続け、高台に登り、教会や城、そしてチューリヒ湖の美しい景色を眺めた。

写真:ラッパースヴィル3~木造橋と日没

ラッパースヴィル3~木造橋と日没

2009年08月01日

イタリアンレストランで夕食を食べた後、チューリヒ湖にかけれらた木造橋を歩き、チューリヒ湖に沈む夕日を見た。

写真:ラッパースヴィルの朝

ラッパースヴィルの朝

2009年08月02日

ラッパースヴィルで朝の散歩をした。建国記念日の翌朝であり、前日の夕方や夜の賑わいが嘘のように町は静かであった。

写真:ザンクト・ガレン~世界遺産の修道院と旧市街

ザンクト・ガレン~世界遺産の修道院と旧市街

2009年08月02日

ラッパースヴィルから、フォア・アルペンエクスプレスで世界遺産の修道院のあるザンクト・ガレンへ行った。旧市街を歩き、世界遺産に指定されている大聖堂と修道院を見学した後、ケーブルカーで丘に上がった。

写真:ザンクト・ガレンからチューリヒへ

ザンクト・ガレンからチューリヒへ

2009年08月02日

世界遺産の大聖堂と修道院の見学を終えてから、旧市街を歩き、路面電車に乗ってザンクト・ガレン駅へ戻った。その後、ICNでチューリヒ空港へ移動し、スイスから出発した。

写真:イスタンブール経由で帰国

イスタンブール経由で帰国

2009年08月03日

トルコ航空でチューリヒからイスタンブール経由で帰国した。

スポンサー